Instagram/Blog
About us
漢方ism(イズム)は、「治未病」を通して社会に貢献する企業をめざしています。 「治未病」とは、「病気になってしまう前に養生をして、健康状態を維持する」という東洋医学の考え方です。 国産の原材料を中心に、独自の漢方茶・薬膳の開発販売を行っています。
Concept

健康維持するために
中医学の大きな特徴に「整体観念」というものがあります。身体は全体で一つであり、自然と人間もまた一つです。

北海道発信のこだわり
安心で安全な、国産、漢方食材、薬草、に特化した北海道発信の新しい漢方、薬膳の分野を目指しています。

漢方、薬膳を通じて
普段の食事に気軽に取り入れることができる薬膳のご提案、漢方を身近に感じていただけるアイデアをご提案いたします。
Product development

商品開発
スタッフと共に薬膳の献立や漢方茶などを開発し発信しています。
食材、薬材に関しては、お客様により一層、安心安全なものを提供する必要があると考え、国産、更には生産地、生産者様が見える道内産のものを扱わせて頂いております。
現在、各農協様、生薬会社様、農家様、などを訪ね趣旨をご説明ご協力のお願いをしているところです。薬膳レシピのご紹介や、商品のラインナップはHP上にて随時更新して参ります。
Company
会社概要
・会社名:株式会社漢方ism(イズム)
・取締役:森谷 敦子
・所在地:札幌市厚別区厚別南4丁目9番33号
・URL:https://kampoism.com
・事業内容:漢方茶、薬膳の研究,開発,製造,販売及び輸出入
・会社設立日:2020年3月5日
代表ご挨拶
人も自然の一部である、
私の大好きな中医学の教えです。巡り変わる季節や気候に逆らわずに生きていくことが健康の基本です。 健康に携わる仕事を通じ、セルフケア、治未病がこれからは今まで以上に大事になってくると信じ、2018年上海中医薬大学にて中医健康養生士、薬膳管理指導士の資格を取得、未だ中医薬大学本科で学びながら、漢方イズムを立ち上げました。
漢方ism(イズム)では、素材にこだわる漢方茶、薬膳に関わる商品を自信を持ってご提案してまいります。
ご協力、ご賛同いただける方、生産者様、お気軽にメール等でご連絡いただければ幸いです。